つい増えがちなオタクのパンフレットの収納方法とおすすめアイテム
推しの映画や舞台が決まると必ずゲットしたいのがパンフレット。そうやって増えてしまったパンフレットの収納に悩んだ経験はありませんか?この記事では、パンフレットの収納方法やおすすめアイテムをご紹介します♡
公開日:2023.10.04更新日:2024.02.16
目次開く
[storage_list_table]
かさばるパンフレット、どうやって保管してる?
オタクをしていると、どうしても増えてしまうグッズ類。中でも雑誌やパンフレットといった紙類の保管方法に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。推しが映画に出演するなら、パンフレットは必ずほしいという方も多いはず。どんなグッズも、大切に保管しておきたいですよね。
今回の記事では、いつの間にか増えている映画のパンフレットの収納グッズや飾り方・保管方法についてまとめてみました♡100均や無印で簡単に揃えられるものや、見せる収納方法など幅広くご紹介しているので、グッズ収納で悩んでいる方は必見です!
100均で叶う!パンフレット収納グッズ
01. すっきり書類収納ファイルA4ワイド
とにかくパンフレットをひとまとめに、コンパクトに収納したいという方には、DAISOに売っているすっきり書類収納ファイルA4ワイドがおすすめです。A4サイズであればぴったり収納することができます。また高さも4.3cmあり、コピー用紙400枚ほど収納できるので、収納力も申し分なし。買ったはいいものの、読み返していないパンフレットなどをひとまとめに収納しておくことができます。
高さが同じのB5サイズのものや、高さが2.7cmのスリムタイプも販売されているのでパンフレットのサイズや数に合わせて購入するのもおすすめです。価格も110円と安価なので、いくら持っていても困らない万能アイテムとなっています♡
02. エコファイルボックス
パンフレットをひとまとめに収納しておきたいけど、背表紙は見えるように収納したいという方におすすめなのがDAISOのエコファイルボックス。薄いパンフレットは収納していると倒れてしまう心配がありますが、このファイルボックスに入れておけばその心配もなくすっきりとパンフレットを保管しておくことができます。
グレーとブラックの2色があり、どちらも価格は330円となっています。リーズナブルなので、パンフレットが増えすぎても安心です。背表紙以外は隠れるようになっているので、オタクっぽさを消せる収納が叶うのも嬉しいポイントではないでしょうか。先ほど紹介した書類ケースをそのまま収納すると、よりすっきりとパンフレットをまとめることができます。
03. 雑誌用収納袋
映画や舞台のパンフレットの収納をしたいときに、サイズにあった収納アイテムが見つかりにくくて悩んだ経験はないでしょうか?A4より大きいものもあるパンフレットの収納におすすめなのがDAISOの雑誌用収納袋。幅約24.7cm×高さ31cmの雑誌やパンフレットを約15冊収納することができます。
袋の1面が透明になっているので、背表紙を確認することができ、何を収納しているか分かりやすいのも魅力的。通気性の良い不織布が使われているため、クローゼットに保管しておいても安心です。見せる収納ではなく、コンパクトに収納しておきたい方や大きいパンフレットの保管方法に困っている方におすすめの収納アイテムとなっています。
無印で買えるパンフレット収納のおすすめグッズ
01. ポリプロピレンスタンドファイルボックス
無印良品のポリプロピレンスタンドファイルボックスは、様々な使い道があることで人気の商品となっています。もちろん、パンフレットを立てかけて保存するのにぴったりなアイテムです。背表紙が見えるようになっているので、どの映画のパンフレットか一目瞭然なのも嬉しいポイント。裏返すと中身を見えにくくすることもできるので、見せる収納と隠す収納どちらにも使えます。
このファイルボックスは、幅が15cmのワイドタイプも展開されているのでついついパンフレットが増えてしまっても安心。収納する棚に合わせて使い分けることもできます。ホワイトタイプはインテリアにも馴染みやすく、おしゃれにパンフレットを収納することができちゃいます。
02. ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用
パンフレットをしっかり収納したい方や中身の見えないように収納したい方におすすめなのがポリプロピレンファイルボックスのスタンダードタイプです。A4サイズのパンフレットがすっぽり入るので、中身を隠して収納することができちゃいます。背表紙を確認できて、何を収納しているかも分かりやすいのは嬉しいですよね。
カラーは透明とホワイトがあり、どちらも790円とリーズナブルな価格になっています。サイズ展開は幅が10cmのレギュラータイプのものがあり、そちらは590円とさらにお手頃価格。シンプルな見た目なので、カラーを揃えておくと統一感が出ておすすめです。また、このアイテムは立てて置けるので、収納する棚のサイズに合わせられることができるのもおすすめポイントの1つです。
03. ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・浅型・ホワイトグレー
パンフレット類はすっきりまとめて保管したいけど、お気に入りのものや読み返したいものはすぐに取り出せるように収納したい・・・という方におすすめなのが、引出式のポリプロピレンケースです。幅が37cm、奥行が26cmと広いので、A4サイズのパンフレットであれば問題なく収納しておくことができちゃいます。
この収納ケースの魅力は、同じアイテムを重ねられることです。同じサイズで高さが9cmの浅型タイプや高さが17.5cmの深型タイプもあり、バリエーションが豊富なので、保管しておきたいパンフレットの冊数に合わせて買い足してもすっきりまとめておくことができます。デスクの上に置いていても違和感のないシンプルな見た目なので、インテリアを邪魔することなくパンフレットを収納しておくことができます♡
パンフレットの見せる収納なら、マガジンラックを活用しよう!
パンフレットをまとめて収納するのもいいけど、せっかくならおしゃれに見せる収納も楽しみたい方も多いのではないでしょうか?パンフレットの見せる収納でおすすめなのが、マガジンラックを活用する方法です。
インテリアに馴染む、おしゃれな収納をご紹介します♡中には100均のアイテムを使っておしゃれに飾れるアイディアも!
スタンド・壁掛けタイプのマガジンラック
壁掛けタイプのマガジンラック
壁掛けタイプのマガジンラックは、新しく家具を設置する必要がないので省スペースにパンフレットを飾ることができます。部屋に十分なスペースがない方や部屋を広く使いたい方におすすめです♡また、ペットを飼っている方や小さなお子さんがいる方にもおすすめの収納方法となっています。
壁に穴を開けることになるのがデメリットではありますが、壁の傷を最小限に抑えられるマガジンラックもあるので、賃貸に住んでいる方でも安心して壁に設置することができます。価格も2,000円前後とリーズナブルなものも多いので、省スペースに見せる収納を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。
ボックスタイプのマガジンラック
ボックスタイプのマガジンラックは、なるべくコンパクトに、でもおしゃれにパンフレットをインテリアに馴染ませたい方におすすめです。簡単に持ち運びができるので、リビングや寝室など気分によって収納場所を簡単に変えることができるのが魅力となっています。中に入れるパンフレットの出し入れもしやすいので、読み返したいものを入れておくのがおすすめです♡
ボックスタイプのマガジンラックは、2,000円以上するものもありますが、100均でも簡単にゲットすることができます。スタンドタイプや壁掛けタイプのものと比べても、比較的安価で手に入れることができるので、見せる収納初心者の方にもおすすめの収納方法となっています。また、省スペースでの収納が叶うので、部屋に物を増やしたくない方にもおすすめです♡
100均一でDIYする
おしゃれなマガジンラックはたくさんあるけど、なるべく費用を抑えて見せる収納を叶えたい方におすすめなのが、100均でDIYする方法です。DAISOに売っているすのこを使って、コンパクトにマガジンラックを作ることができちゃうんです。飾りたいパンフレットが1冊や2冊など、少数の方にぜひ試していただきたい収納方法となっています♡
使うのはすのこ、工作板、アイアンバー、両面テープの4つだけ。木製のナチュラルな雰囲気とアイアンバーの無機質な感じがおしゃれ度をグッと引き上げてくれます。ドライバーなどの工具も必要ないため、DIYをしたことがない方でも簡単に作れるのは嬉しいですよね。コスパ重視でマガジンラックをゲットしたい方はぜひチェックしてみてください。
パンフレットの保管方法で気をつけたいこと
パンフレットは紙類になるので湿気や日光は厳禁。きれいな状態を保ったまま保管できるよう、パンフレット保管時に気をつけるべきことをご紹介します。
直射日光の当たらない場所に保管する
直射日光の当たる場所にパンフレットを置いておくと、日焼けや色褪せの原因になります。特にパンフレットは全ページカラーやプリントされているものがほとんどなので、直射日光の当たらないように保管することが重要となります。
そのためには、フタ付きの収納ボックスに入れておくか、棚などにしまっておくと直射日光を避けられるのでおすすめです。見せる収納で飾っておく場合も、窓際を避けるなどの対策を行えば状態の良いままパンフレットを保管しておくことができます。
湿気対策をして保管する
パンフレットなどの紙類を湿気のこもりやす場所に保管しておくと、カビが生えてしまうことも。また、湿気でページがよれてしまうなど、状態を悪くしてしまうのでパンフレットを保管する際は湿気対策を行うようにしましょう。具体的には、風通しの良い場所に置いておくことや通気性の良い収納アイテムを使用するのがおすすめです。
また、定期的に換気を行うとさらに湿気からパンフレットを守ることができます。マガジンラックを置いている方は、パンフレットの入れ替えも同時に行うと気分も変えることができるので湿気対策も兼ねて、定期的に飾るパンフレットを入れ替えてみるのも良いかもしれません。
おしゃれにパンフレットをまとめてコンパクトに収納しよう!
今回は映画や舞台などで何かと増えがちなパンフレットの収納アイテムや見せる収納方法、保管時の注意点などをご紹介しましたが、いかがでしたか?100均から無印など、収納アイテムも様々。色々な種類の収納アイテムがあるので、持っているパンフレットの数や大きさにあったアイテムが必ず見つかるはず。
また、ただ収納するだけではなくインテリアに馴染むような見せる収納方法としてマガジンラックもあわせてご紹介しました。マガジンラックにも色々なタイプがあるのでお部屋の大きさや雰囲気に合わせて、自分好みのものを見つけてくださいね♡