O
image of eyecatch

推しのうちわや文字うちわにプラス!ハートで可愛くデコる方法♡

担当(推し)のうちわをより可愛くデコりたい時や、自身で作った文字うちわの隙間を埋めたいときはハートをプラスするのがおすすめです!大小様々なハートを散らしたり推しカラーのハートで装飾するとオリジナル溢れてより素敵なうちわになりますよ。今回はうちわにプラスしたいハートの作り方&時短できるおすすめアイテムをご紹介します。

公開日:2023.12.21更新日:2024.02.18

目次開く

    [uchiwa_list_table]

    うちわを可愛くしたい人集合!

    出典:@jrtnk6_

    ジャニオタなどアイドルオタクにとってうちわは必須アイテム!グッズとして販売されている推し(担当)のうちわを購入したり、自分で応援うちわを作ったりきっとそれぞれのうちわLifeを過ごしているかと思います。

    推しのうちわをもっと可愛くしたい!デコって他の人と差を付けたい!自分で作った文字うちわのスペースが気になる!という方、うちわにハートを付けてみませんか?推しのうちわや文字うちわのスペースにハートを付けるだけで、見違えるように可愛くなりますよ♡

    今回はうちわに簡単にハートを付け足す方法をご紹介します。なかなか時間の無い方や不器用さんでもできる方法ばかりなのでご安心ください!

    自分でハートを作る

    まずご紹介するうちわにハートを付ける方法は自分でハートを作ることです。少し手間がかかりますが自分で作るのでハートの色や形・大きさは自由自在!個性あふれるうちわの装飾ができること間違いありません。うちわにつけるためのハートを自分で作る方法をご紹介します。

    ハートの作り方①紙を用意する

    出典:ダイソー

    うちわに付けるためのハートを自分で作る方はまずハートの材料になる紙と文房具を用意しましょう。文字うちわの素材によく使われているのが

    ・色画用紙
    ・蛍光カラーの厚紙・画用紙
    ・デコレーションパネル
    ・ホログラム素材

    などです。文字に使った素材と同じような素材でハートを作ると統一感が出ます◎色画用紙は100円ショップでも販売されているので簡単に手に入りますよ。

    ハートの部分を目立たせたい方はハート部分のみラメ素材にしたりホログラムになっている紙を使用すると良いでしょう。

    ハートの作り方②ハートの見本を用意する

    出典:@kaito._____43

    紙の用意が出来たらハートの形に切り進めていきます。この時フリーハンドでハートを作っても良いのですが、見本があると綺麗に出来るのでおすすめです。

    ネットで「うちわ 文字 ハート」などといったワードを検索するとたくさん画像が出てくるので、自分の好きな大きさに印刷して見本にするのがベター◎スマホで画像を検索&コンビニで印刷するとパソコンが要りません。

    用意した見本と同じ形に紙を切り、ハートを作りましょう。出来たハートにフチをつけて目立たせたり、何枚も同じハートを作ってうちわにハートを散らしてもとっても可愛いですよ♡

    ハートの作り方③うちわに貼り付ける

    出典:@sea_oshigoto

    ハートが出来たら、持っている推しのうちわや文字うちわに貼り付けて完成です。うちわにハートを貼り付ける道具はのり・両面テープ・ボンドなど自由ですが、のりだと剥がれやすいので注意が必要です。

    いかがでしょうか?この方法ならうちわに簡単にハートをプラスすることができますよね。うちわを作っている途中にハートを付けることはもちろん、既に完成しているうちわにプラスでハートをつけるのも簡単です。

    また、うちわだけでなく文字パネルにも同じ方法でハートを付けられます♪ぜひうちわや文字パネルなどの応援グッズをハートでデコって可愛くしてみてくださいね!

    既製品のハートを貼り付ける

    文字うちわや推しのうちわをハートでデコるのはもはやオタクの定番!そのため、様々な企業からうちわ装飾用のハートシールやハート型パネルが登場しています。時間のない方や不器用な方は既製品に頼るのもひとつの選択。ここからはうちわにぴったり!貼るだけでデコが完成するお助けアイテムをご紹介します。

    01.DAISO パーツシール

    出典:ダイソー

    ダイソーではパーツシールとしてハート型の文字パネルを販売しています。今はもうダイソーなどの100円ショップでもうちわの文字が売られている時代!ハートや星などのパーツごとに販売されているので、うちわのデコや隙間埋めに丁度良いですよね♪

    1セット12個入りなので110円で豪華なうちわに仕上げることができます。様々な大きさのハートが入っているので、うちわの隙間に散らせばとっても可愛いですよ♡

    ピンク色だけでなくメタリックのハートや文字のパーツも販売しているので、うちわ作り初心者さんでも簡単に素敵なファンサうちわを作ることができます。

    02.Can★Do 推し色うちわデコレーションシール

    出典:キャンドゥ

    キャンドゥの推し色うちわデコレーションシールは同じカラーのハートシールがたくさん入っているので、1シートでうちわデコが完成するのがポイント♪赤と青だけでなく緑・黄色・紫・ピンクなどカラーバリエーション豊富なのが嬉しいですよね。

    シールタイプになっているのでのりやボンドを用意する必要ありません!グリッターの本体はラメ感があり貼るだけでうちわが華やかになるのも魅力。推しのうちわに貼ったり、自身で作った応援うちわに貼ったりして楽しんでください。

    キャンドゥは推し活応援アイテムとして推しカラーで選べるオタク向けグッズが多数揃っているので、ぜひ訪れた際は推しカラーグッズを探してみてください!



    03.Can★Do コンサートグッズ メッセージシール

    出典:キャンドゥ

    キャンドゥのコンサートグッズ メッセージシールは1枚でファンサうちわの文字も装飾も出来てしまう優れもの!うちわに貼るだけなのでコンサート当日でも間に合います。

    ステッカーにもよりますが赤やピンクの可愛いハートシールが付いているので、文字部分は使わずにハートだけを使うのも良いですね!シールは黒と白のフチが付いているので会場でも目立つこと間違いありません。

    既製品なので色や大きさを選べないといったデメリットはありますが、時間がない時でもうちわのデコが簡単にできるのは大きなメリットではないでしょうか?1シート110円なので、予備として買っておくのもおすすめです。



    04.もじパラ デコレーションシール

    出典:もじパラ

    応援うちわの文字をオーダーできるもじパラ。もじパラは推しの名前やファンサうちわ・ハートなどの装飾など多数のアイテムを用意しているので、時間をかけずに素敵な文字うちわを作りたい人は要チェックのショップです。届く文字や装飾はステッカーになっているので、貼るだけで簡単にうちわが作れます。

    自身で好きなタイプのハートをオーダーしても良しですが、デコレーション用のステッカーセットを購入するのもおすすめ◎

    カラーバリエーションも豊富なので推しカラーの文字が選べます。カッティングシートやホログラム・蛍光など素材を選べるので、オリジナルのうちわになりますよ!

    ハートをうちわや文字パネルに付ければ安定に可愛い!

    出典:@bi._.kp

    今回は担当(推し)のうちわや文字うちわにプラスしたい!ハート装飾の方法についてご紹介しました。推しのうちわをより可愛くしたい時や、作った文字うちわの隙間が気になる場合はぜひハートをプラスしてみてください♡

    また、今回ご紹介したハートをプラスする方法やお助けアイテムはうちわ以外にも応用できます◎文字パネルなど手作りのグッズをより可愛くしたい時の参考になれば嬉しいです。

    ハートを使ったデコや自分だけの応援グッズでさらに推し活に励めますように!

    【oshimoa shop 誕生!】

    推し活を可愛く彩るアイテムが集結!