透明感がおしゃれ!トレカケースのモールドについてご紹介!
アクスタ、ぬいぐるみの次に推し活の定番アイテムの「トレカ」かわいく!今回は、トレカケースデコ編!透明感がおしゃれなモールドについてまとめました。
公開日:2023.12.26更新日:2024.02.18
目次開く
[storage_list_table]
透明感がかわいいトレカケース♪
アクスタ、ぬいぐるみの次に推し活を楽しむアイテム「トレカ」SNSで検索すると、さまざまなケースや飾り付けしたものがありますよね。そんなオンリーワンのものを作ってみませんか?
今回は、トレカケース作成編!透明感とキラキラの両方が叶う「シリコンモールド」についてまとめました。
推しのトレカをイメージしながら作るのも楽しいと思います。迷っている方は必見です!
そもそもモールドとは?
モールドとは溶融した金属や樹脂を流し込み、成形する鋳型のことです。型の材質は金属やシリコンなどさまざまな種類があります。
ネット通販では、画像のようなトレカケースのシリコンモールドだけでなく、いろいろなモチーフのモールドを購入できます。型の材質はシリコンが多いので、お手入れも簡単です。
用意するもの
01.シリコンモールド
トレカケースの土台を作るためのアイテムです。モールドにレジン液を流し込むと、画像のようなトレカケースが作れます。シリコン製なので、繰り返し使用できます。
ビーズやスパンコールを中に入れると、シェイカートレカケースが作れます。さまざまな大きさのモールドがあるので、自分の使いやすいものをぜひ探してみてください!
【商品詳細】
〇対応カードサイズ
最大 約縦88mm×横58mm
〇価格
1,580円(税込)
02.2液性レジン液
03.UVレジン液
04.レジン液着色剤
05.OHPフィルム
シェイカートレカケースの中に入れたビーズやグリッターなどが出てこないようにふたをする役割があります。トレカケースの大きさに合わせてOHPフィルムを選びましょう。
光沢タイプなど、さまざまな種類もあるので、お気に入りをぜひ探してみてください!
【商品詳細】
〇サイズ
B8
〇枚数
100枚
〇価格
528円(税込)
06.ラメグリッター
トレカケースの土台のレジン液に混ぜてもよし!シェイカートレカケースの中に入れてもよし!一気に華やかさがアップします。
手芸店や100均でも販売しています。何色か組み合わせるのもキラキラしてかわいいですね。
【商品詳細】
〇セット内容
ホワイト/シルバー/ゴールド/ブルー/ピンク/レッド
〇価格
110円(税込)
07.ベビーオイル
中にベビーオイルを入れるとビーズやラメが、ゆっくり動きます。ドラックストアや100均で購入できます。
【商品詳細】
〇内容量
300mL
〇価格
1,037円(税込)
08.UVLEDレジンライト
09.ピンセット
レジン液を注いだ後に、ビーズやリボンパーツなどを飾るときに必須の道具です。先端が細いので、薄い生地や細やかなパーツもつかみやすいです。1本あると他のデコのも使えるアイテムです。
【商品詳細】
〇セット内容
ピンセット、キャップ
〇サイズ
本体 8mm×4.5mm×140mm
〇価格
110円(税込)
具体的な作り方
動画は、フォトカードサイズのシェイカートレカケースですが、作り方の流れは同じです。YouTubeやTikTokに製作動画がアップしていますので、ぜひ見てみてください!
オリジナルのものを作ろう♡
いかがでしたでしょうか。今回はトレカケース作成編!「シリコンモールド」ついて紹介しました。推しへの想いをギュッと詰め込んで作ったケースは愛着が湧いてくると思います!
自分で全部作るのは難しい!という方は、トレカケースの一部分のパーツをモールドで作ってみたり、作家さんにオーダーするのも1つの手です。
少しでも参考になったら嬉しいです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。