味の素スタジアム周辺知識【遠征マニュアル】
味の素スタジアム周辺のホテルやヘアメサロン、カフェなど推し活に関する会場周辺の情報をまとめたので、ライブ遠征の予定がある方はぜひ参考にしてください!
公開日:2023.06.08更新日:2024.02.17
目次開く
[venue_bag_list_table]
味の素スタジアムの基礎知識
キャパシティと座席表
味スタという愛称で親しまれている味の素スタジアム。スタンドには約4.8万人、アリーナは最大で約2万人収容できます。そのためコンサート・イベントでは最大で約7万人収容できるキャパシティがあります。
手入れの行き届いた美しい天然芝のフィールド・多彩なイベントを可能にする人工芝フィールドを持ち合わせており、大型コンサートを行えることが特徴的です。
最寄り駅とアクセス
味の素スタジアムの交通情報は以下になります。
住所 | 東京都調布市西町376−3 |
最寄り駅 | 京王線「飛田給」駅から徒歩約5分 西武多摩川線是政行「多磨」駅から徒歩約20分 |
バス | 「萩の原住宅」バス停下車徒歩約6分 「萩の原住宅前」バス停下車徒歩約6分 |
羽田空港からのアクセスの例 | 羽田空港第1ビル駅 → 浜松町駅 (22分→ 新宿駅(14分)→ 調布駅(3分)→ 飛田給駅 |
タクシーの場合 | 調布駅から6分(約1200円) |
味の素スタジアム周辺のホテル5選
①調布アーバンホテル
②ホテル武蔵野の森
③調布クレストンホテル
④ホテルノービス調布
⑤ホテル朝日グランドール府中
味の素スタジアム周辺のヘアメサロン3選
①ZAP
住所 | 東京都調布市上石原1‐39‐2 第5通南ビル2F |
アクセス | 京王線「西調布駅」改札口を出て徒歩1分。北口を出て左、甲州街道方面へ向かい「すぐ」。3階建てビルの2階。飛田給駅からも徒歩圏内。 |
営業時間 | 9:00~19:00 (金曜日20:00) |
定休日 | 毎週火曜日 |
サロンのホームページ | http://zap-co.com/ |
②Hair salon aime
住所 | 東京都調布市富士見町2-9-4 |
アクセス | 調布駅パルコ側から電気通信大学へ直進(約300m)→甲州街道まで出たら左折しそのまま直進(約450m)途中にマックあります→甲州街道と武蔵境通りの交差点を右折し直進(約250m)→左側にあるファミリーマートをすぎてすぐの道を左に入り(信号機手前)→入った先の角にある左側の白い家と赤レンガ模様の塀が目印。 |
営業時間 | 水~土 9:00~20:00 日曜日 14:00~20:00 |
定休日 | 毎週月曜日・火曜日 |
サロンのホームページ | - |
③mit by tree 新宿南口
住所 | 東京都渋谷区代々木2-13-6新宿YU-WAビル4F |
アクセス | 新宿駅南口を出て目の前の甲州街道をバスタを正面に右へ、初台方面にルミネ1,吉野家がある交差点を甲州街道沿いに直進。LABI新宿西口館の先、信号3つ目のファミリーマートがある交差点を道路の反対側に渡り、1階にカレーうどん千吉(黄色い看板が目印)が入っている新宿YU-WAビル4階。 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
サロンのホームページ | - |
周辺カフェ・レストラン5選
①ふうの木
住所 | 東京都調布市飛田給2-17-3 |
アクセス | 飛田給駅から180m |
営業時間 | 11:00 – 16:30 |
定休日 | 日曜・月曜 |
②カフェシャトル 武蔵野の森総合スポーツプラザ
住所 | 東京都調布市西町290-11 |
アクセス | 京王線飛田給駅より徒歩5分、西武多摩川線多磨駅より徒歩20分 |
営業時間 | 11:00~営業 |
定休日 | イベントに準ずる |
③陶くん房
住所 | 東京都調布市上石原2-29-6 |
アクセス | 西調布駅から63m |
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | 木曜 |
④プロペラ・カフェ
住所 | 東京都調布市西町290-3 調布空港 |
アクセス | 京王線西調布駅下車徒歩15分 |
営業時間 | 11:00~16:00(L.O.15:30) |
定休日 | 無休 |
⑤カフェ ル プティ ボヌール
住所 | 東京都調布市富士見町2-2-15 |
アクセス | 調布駅から800m |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
周辺観光&推し活スポット3選
①三鷹の森ジブリ美術館
皆さん大好きジブリの美術館!館内は残念ながら写真撮影禁止ですが外だと撮影可能です。かわいい雰囲気と推しを一緒に撮影してみてはいかかでしょうか。
三鷹の森ジブリ美術館は井の頭公園の中にあるため散策するのに便利です。
住所 | 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83 |
TEL | 0570-055-777 |
定休日 | 休館:火 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
料金 | 大人・大学生 1,000円 高校・中学生 700円 小学生 400円 幼児(4歳以上) 100円 |
アクセス | JR三鷹駅から徒歩で15分 (2)JR三鷹駅からバスで5分 |
②よみうりランド
遊園地で思いっきり遊ぶのはいかかでしょうか?アクスタやちびぬいと一緒に遊園地を楽しむのも立派な推し活です♡
住所 | 東京都稲城市矢野口4015−1 |
TEL | 044-966-1111 |
定休日 | 月により異なる |
営業時間 | 09:00 – 21:00 |
料金 | おとな(18歳~64歳) 5,800円 中高生 4,600円 小学生/シニア(65歳以上) 4,000円 未就学児(3歳以上~小学生未満) 2,400円 |
アクセス | 京王線「京王よみうりランド駅」→徒歩1分→小田急バス 読01号「京王よみうりランド駅」→バス5分→「よみうりランド」入園口 徒歩1分 |
③野川河川敷
季節折々で表情が変わる野川河川敷。たまには河川敷で日々の暮らしから草木の力を借りて癒されてみてはいかかでしょうか?
春は写真撮影もはかどること間違いありません!
住所 | 東京都調布市深大寺元町1丁目13−11 |
TEL | - |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 無料 |
アクセス | 西武多摩川線「新小金井」または「多磨」下車 徒歩15分 |
遠征初心者さんのための知識
遠征時のホテルの選び方
ライブ会場までのアクセス
ライブ会場まで徒歩圏内で行けるほうが、会場とホテルを気軽に行き来できるから、忘れ物をしても安心!
地方の会場だと会場付近にホテルがなかったり、予約ができなかったりするけど、できるだけ電車やタクシーで移動できる範囲で探すようにするのがベストです。
ライブ終わりは交通手段が混み合うことも忘れずに。
主要駅までのアクセス
特に初めての遠征だと荷物も多かったり、かなり混み合ったりして、体力的に結構疲れるから、新幹線や飛行機などを降りてから近いホテルの方が◎
主要駅の近くなら、必要なものも現地調達しやすいし、ヘアメサロンも複数あるから万が一準備不足なことがあっても安心です!
ホテルの設備
せっかくの推しに直接会える現場参戦の機会なら、十分に体を休めれるようにホテルのアメニティやサービスの充実度は大事!
アメニティなどホテルの設備が充実してれば、少しでも荷物を減らます。
年に数回の思い出を最高なものにするためにも、他にも自分がリラックスするためのこだわりは妥協しない方が◎
遠征の持ち物リスト
ライブ遠征で必要な持ち物は主に以下になります!
⚫︎遠征で必須の持ち物
- 歯磨きグッズ
- コンタクト・コンタクトケース
- 着替え
- 新幹線や飛行機のチケット
- 撮影用の推し活アイテム
- 耳栓
- 酔い止め
- ビニール袋
- 化粧品
- コードレスヘアアイロン
- 着圧ソックス etc…
その他にも現場参戦で必要な持ち物リストは上記のoshimoa公式Instagramの投稿でもまとめているので、ぜひ参考にしてください♡
夜行バス移動の快適な過ごし方
服装は温度調節ができるゆったり目の服装
夜行バスは体力的に疲れがちだから、とにかく体を休めることが第一優先!
しっかり休めて温度調節も簡単にしやすいゆったり目の服装が良いです。
充電コード・マウスウォッシュ・アイマスクは必須!
夜行バスの中でしっかり睡眠をとるために、気分転換になるマウスウォッシュや、周囲の視線や光を気にしないためにアイマスクはマストアイテム!
マウスウォッシュの代わりに、LUSHなどで売ってるマウスタブレットも◎
長時間の移動でスマホの充電が切れがちなので、絶対にモバイルバッテリーと充電コードは手荷物用のバッグに入れることを忘れずに!
靴は脱いでむくみ対策!
靴を履いたままだと、しっかりと休めないことはもちろん、足のむくみの原因にもなるから、靴は脱いで過ごすと良いです!
荷物の邪魔にならなければ、バス用に着脱しやすいサンダルとかを持ってくのもあり!
推し活情報ならoshimoaをチェック!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひこの記事を参考にして、みんなの遠征が少しでも最高の思い出になるための役に立てたらとても嬉しいです♡
Oshimoaでは他にもSNSや記事で推し活に関するお役立ち情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!