![image of eyecatch](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fwp.oshimoa.com%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2F%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E5%86%99%E7%9C%9F-e1686202648421.jpg&w=3840&q=75)
北九州ソレイユホール周辺知識【遠征マニュアル】
北九州ソレイユホール周辺のホテルやヘアメサロン、カフェなど推し活に関する会場周辺の情報をまとめたので、ライブ遠征の予定がある方はぜひ参考にしてください!
公開日:2023.06.12更新日:2024.02.17
目次開く
[venue_bag_list_table]
北九州ソレイユホールの基礎知識
キャパシティと座席表
北九州ソレイユホールのキャパシティは2,008席で、とてもコンパクトな会場です。そのため、一階席の後方でもステージとの距離を近くに感じる事ができます。二階席はステージ全体を見渡すことができ、距離も遠く感じる事なく楽しめます。
最寄り駅とアクセス
北九州ソレイユホールの交通情報は以下になります。
住所 | 福岡県北九州市小倉北区大手町12-3 |
最寄り駅 | JR西小倉駅から徒歩14分 |
バス | JR西小倉駅から西鉄バス乗車→「ソレイユホール・ムーブ前」下車(5分) |
北九州空港or福岡空港からのアクセスの例 | ・北九州空港(西鉄バス33分)→小倉駅新幹線口(徒歩7分)→小倉駅バスセンター(西鉄バス11分)→ソレイユホール・ムーブ前 ・福岡空港(福岡市営空港線快速 西唐津行5分)→博多駅(JR鹿児島本線快速 門司港行1時間8分)→西小倉駅(西鉄バス5分)→ソレイユ・ムーブ前 |
タクシーの場合 | 西小倉駅から5分(約770円) |
北九州ソレイユホール周辺のホテル5選
①THE STEEL HOUSE
②ホテルクラウンパレス小倉
③小倉リーセントホテル
④ホテル1-2-3小倉
⑤アートホテル小倉 ニュータガワ
北九州ソレイユホール周辺のヘアメサロン3選
①THE bleach【ザ ブリーチ】
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-2-15 (2F) |
アクセス | ・平和通り駅より徒歩2分 ・小倉駅より徒歩7分 |
営業時間 | 【平日、土】10:00~20:00 【日祝】9:00~19:00 |
定休日 | 1月1日~4日 |
サロンのホームページ | https://loveslaughs.jp/ |
②L.O.K LUXBE【エルオーケー ラックスビー】
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-1-3 大西ビル2F |
アクセス | ・平和通り駅から徒歩3分 ・小倉駅から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~21:00 最終受付 カット 20:30 カラー&カット19 :30 縮毛矯正&カット 18:30 |
定休日 | 毎月10日・20日 |
サロンのホームページ | https://www.lok-luxbe.com/ |
③soen by HEADLIGHT 小倉店【ソーエン バイ ヘッドライト】
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-17 ベルビル3階 |
アクセス | ・小倉駅徒歩5分 ・平和通駅徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~22:00 最終受付 カットカラー20:00 カット21:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
サロンのホームページ | – |
北九州ソレイユホール周辺カフェ・レストラン5選
①フルーツファクトリー モーン 大手町店
![](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/カフェ ①.jpg)
住所 | 福岡県北九州市小倉北区大手町13-34 ハローパーク大手町内 |
アクセス | ・ソレイユホール・ムーブ前から徒歩で約3分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
②MIELE【ミエーレ】
![](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/カフェ②.jpg)
住所 | 福岡県北九州市小倉北区田町5-23 |
アクセス | ・西小倉駅より徒歩10分 |
営業時間 | 【月~木】10:00~20:00 【金・土】10:00~23:00 【日】10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
③辻利茶舗 小倉城店
![](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/カフェ③.jpg)
住所 | 福岡県北九州市小倉北区城内2-1 しろテラス内 |
アクセス | ・ソレイユホール・ムーブ前から徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
④サロン・ド・テ・アリアンス
![](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/カフェ④.jpg)
住所 | 福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目 16-18-2F |
アクセス | ・小倉・医療センターから徒歩5分 ・ソレイユホール・ムーブ前から徒歩12分 |
営業時間 | 11:30~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
⑤ALWAYS SUNSHINE SANDWICH BAR
![](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/カフェ⑤.jpg)
住所 | 福岡県北九州市小倉北区馬借1-16-15 |
アクセス | ・北九州モノレール旦過駅より徒歩5分 ・西鉄バス「市立医療センター前」停留所より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
北九州ソレイユホール周辺観光&推し活スポット3選
①JR門司港駅
JR門司港駅をスタートして14カ所の施設やレトロな町並み、カフェなどが楽しめます。写真スポットがたくさんあり、推しのアクスタや推しぬいと一緒にレトロで映え写真をたくさん撮ることができます。
住所 | 北九州市門司区西海岸1-5-31 |
TEL | 093-321-8843 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | – |
料金 | |
アクセス | ・JR西小倉駅徒歩4分→西小倉でJR鹿児島本線・門司港行に乗車→門司港 |
②チャチャタウン小倉
チャチャタウン小倉3Fにある観覧車です。推しのうちわやアクスタと一緒に、ゴンドラ内から夜の夜景を楽しむことができます。商業施設内にあるので、観覧車のみではなくショッピングも楽しめます。
住所 | 北九州市小倉北区砂津3-1-1 |
TEL | 093-513-6363 |
定休日 | 観覧車のみ火曜日 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
料金 | 小学1年生より300円 |
アクセス | ・JR小倉駅から徒歩約8分 ・小倉駅バスセンター(6)のりばより西鉄バス約5分「砂津」バス停下車すぐ |
③響灘緑地 グリーンパーク
グリーンパークは自然を満喫でき、アクティビティやサイクリングもできて、たっぷり楽しめるスポットです。推しぬいを持っていくことで、一緒にピクニック気分が味わえます。
住所 | 北九州市若松区竹並1006 |
TEL | 093-741-5545 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 一般:150円 小・中学生:70円 その他、施設利用料金必要 |
アクセス | JR西小倉駅から徒歩4分→ JR鹿児島本線区間快速・荒木行に乗車→戸畑でJR特急ソニックに乗車→JR折尾駅西口から北九州市営バスでグリーンパーク下車→徒歩1分 |
遠征初心者さんのための知識
遠征時のホテルの選び方
ライブ会場までのアクセス
![white and black labeled box beside green potted plant on white table](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/yaagwbkbc-s-1024x768.jpg)
ライブ会場まで徒歩圏内で行けるほうが、会場とホテルを気軽に行き来できるから、忘れ物をしても安心!
地方の会場だと会場付近にホテルがなかったり、予約ができなかったりするけど、できるだけ電車やタクシーで移動できる範囲で探すようにするのがベストです。
ライブ終わりは交通手段が混み合うことも忘れずに。
主要駅までのアクセス
![black patio heater inside building](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/2-vnwrm7pmg-1024x1024.jpg)
特に初めての遠征だと荷物も多かったり、かなり混み合ったりして、体力的に結構疲れるから、新幹線や飛行機などを降りてから近いホテルの方が◎
主要駅の近くなら、必要なものも現地調達しやすいし、ヘアメサロンも複数あるから万が一準備不足なことがあっても安心です!
ホテルの設備
![three bottles of shampoo sitting on top of a sink](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/xffsla9bbg8-1024x768.jpg)
せっかくの推しに直接会える現場参戦の機会なら、十分に体を休めれるようにホテルのアメニティやサービスの充実度は大事!
アメニティなどホテルの設備が充実してれば、少しでも荷物を減らます。
年に数回の思い出を最高なものにするためにも、他にも自分がリラックスするためのこだわりは妥協しない方が◎
遠征の持ち物リスト
ライブ遠征で必要な持ち物は主に以下になります!
⚫︎遠征で必須の持ち物
- 歯磨きグッズ
- コンタクト・コンタクトケース
- 着替え
- 新幹線や飛行機のチケット
- 撮影用の推し活アイテム
- 耳栓
- 酔い止め
- ビニール袋
- 化粧品
- コードレスヘアアイロン
- 着圧ソックス etc…
その他にも現場参戦で必要な持ち物リストは上記のoshimoa公式Instagramの投稿でもまとめているので、ぜひ参考にしてください♡
夜行バス移動の快適な過ごし方
服装は温度調節ができるゆったり目の服装
![empty brown and white leather airplane seats](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/lnggkk8864c-1024x683.jpg)
夜行バスは体力的に疲れがちだから、とにかく体を休めることが第一優先!
しっかり休めて温度調節も簡単にしやすいゆったり目の服装が良いです。
充電コード・マウスウォッシュ・アイマスクは必須!
夜行バスの中でしっかり睡眠をとるために、気分転換になるマウスウォッシュや、周囲の視線や光を気にしないためにアイマスクはマストアイテム!
マウスウォッシュの代わりに、LUSHなどで売ってるマウスタブレットも◎
長時間の移動でスマホの充電が切れがちなので、絶対にモバイルバッテリーと充電コードは手荷物用のバッグに入れることを忘れずに!
靴は脱いでむくみ対策!
![person holding coffee mug](https://wp.oshimoa.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/cspncx4cunq-1024x683.jpg)
靴を履いたままだと、しっかりと休めないことはもちろん、足のむくみの原因にもなるから、靴は脱いで過ごすと良いです!
荷物の邪魔にならなければ、バス用に着脱しやすいサンダルとかを持ってくのもあり!
推し活情報ならoshimoaをチェック!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひこの記事を参考にして、みんなの遠征が少しでも最高の思い出になるための役に立てたらとても嬉しいです♡
Oshimoaでは他にもSNSや記事で推し活に関するお役立ち情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!